スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
11月24日(土) TRA練習会報告
どうも コニーです。
久しぶりに我が家のオンボロフリードにバイク載せてみました。
サードシートはそのままですが、何とかハンドルが通ります。
助手席後ろのセカンドシートをボルト4本で撤去し、コンパネを敷いています。
リアスタンドと、運転席と助手席のシートベルト下側の穴に無理やり通した補助ベルトを利用してタイダウンで固定しています。
軽トランポに比べ、乗り心地がやっぱり乗用車なので、体が楽ですねえ。
うまく積めれば、セカンドシートの利用ができるんですが、少しのことで今回は利用できませんでした。



さて、余談はこのへんにして・・・
今年最後の練習会は、大阪から2名の参加者を迎え開催しました。
前回転倒のZRXさん、カウルからネイキッド仕様へ変更し、どっぷり練習マシンとなってしまいました(笑)
それと、初参加のGSX1000さん。昨年の兵庫県大会に参加されてましたが、マシンチェンジのようです。ピカピカでカッコいいバイクです。
スタッフは、当初3名の予定でしたが、1名が午後からの参加となりました。
会場準備に手間取り、10時半過ぎに開始となってしまいました・・・
今回初めての課題に挑戦しました。
なんでも、今年開催された全国大会とやらで採用された課題とのこと。

「バランス」課題で、2m毎に缶コーヒーの空き缶を設置し、40秒以上で通過するようです。
後輪がどこを通るか、車両感覚が重要となります。
内輪差を意識しすぎると、前輪が缶を踏んでしまいます。
更にスタンディングで挑むため、ハンドルの切り返しが想像以上に重くタイミングがズレそうになります。
簡単そうに見えて、奥が深い課題でした。
来年度から再開される全国大会に採用されるかどうかは不明ですが、低速バランスの練習には有効ですね。



お昼は最近定番の栃の実カフェで。

午後からは、一本橋やストパイ、7パイなどで楽しく練習しました。



写真はZRXさんが撮ってくれました。よって、本人さんが写ってません・・・
申し訳ありませんでした。
ラストは、一本橋二本勝負!

久しぶりに我が家のオンボロフリードにバイク載せてみました。
サードシートはそのままですが、何とかハンドルが通ります。
助手席後ろのセカンドシートをボルト4本で撤去し、コンパネを敷いています。
リアスタンドと、運転席と助手席のシートベルト下側の穴に無理やり通した補助ベルトを利用してタイダウンで固定しています。
軽トランポに比べ、乗り心地がやっぱり乗用車なので、体が楽ですねえ。
うまく積めれば、セカンドシートの利用ができるんですが、少しのことで今回は利用できませんでした。



さて、余談はこのへんにして・・・
今年最後の練習会は、大阪から2名の参加者を迎え開催しました。
前回転倒のZRXさん、カウルからネイキッド仕様へ変更し、どっぷり練習マシンとなってしまいました(笑)
それと、初参加のGSX1000さん。昨年の兵庫県大会に参加されてましたが、マシンチェンジのようです。ピカピカでカッコいいバイクです。
スタッフは、当初3名の予定でしたが、1名が午後からの参加となりました。
会場準備に手間取り、10時半過ぎに開始となってしまいました・・・
今回初めての課題に挑戦しました。
なんでも、今年開催された全国大会とやらで採用された課題とのこと。

「バランス」課題で、2m毎に缶コーヒーの空き缶を設置し、40秒以上で通過するようです。
後輪がどこを通るか、車両感覚が重要となります。
内輪差を意識しすぎると、前輪が缶を踏んでしまいます。
更にスタンディングで挑むため、ハンドルの切り返しが想像以上に重くタイミングがズレそうになります。
簡単そうに見えて、奥が深い課題でした。
来年度から再開される全国大会に採用されるかどうかは不明ですが、低速バランスの練習には有効ですね。



お昼は最近定番の栃の実カフェで。

午後からは、一本橋やストパイ、7パイなどで楽しく練習しました。



写真はZRXさんが撮ってくれました。よって、本人さんが写ってません・・・
申し訳ありませんでした。
ラストは、一本橋二本勝負!

スポンサーサイト
11月24日(土) TRA練習会のお知らせ
めっきり寒くなりました。
今年最後の練習会のお知らせです
日 時 平成30年11月24日(土)10:00~
場 所 奥神鍋駐車場
先着7名
マフラーはノーマル
参加費 1,000円
申し込みは こちら から

※この写真は奥神鍋とは関係ありません・・・
今年最後の練習会のお知らせです
日 時 平成30年11月24日(土)10:00~
場 所 奥神鍋駐車場
先着7名
マフラーはノーマル
参加費 1,000円
申し込みは こちら から

※この写真は奥神鍋とは関係ありません・・・
10月20日(土) TRA練習会報告 続き
10月20日(土) TRA練習会報告
DR-Zのキーが無くなり落ち込んでるコニーです・・・
メインのキーは既に紛失しており、スペアキーを使ってたんですが・・・
最後はグッドライダーミーティング・・・
日曜は半日探しまくりましたが、発見できませんでした。
さて、練習会の報告です。
今回は、以前参加してくれたNC改めZRX、新たにCB1300、ゼファー400で3名が参加してくれました。
朝方は天気が悪く心配してましたが、何とか回復し気持ちの良い1日でした。
詳細はまた改めて・・・
メインのキーは既に紛失しており、スペアキーを使ってたんですが・・・
最後はグッドライダーミーティング・・・
日曜は半日探しまくりましたが、発見できませんでした。
さて、練習会の報告です。
今回は、以前参加してくれたNC改めZRX、新たにCB1300、ゼファー400で3名が参加してくれました。
朝方は天気が悪く心配してましたが、何とか回復し気持ちの良い1日でした。
詳細はまた改めて・・・
10月20日(土) TRA練習会のお知らせ
それにしても、秋雨しつこいですね。
練習会のお知らせです
日 時 平成30年10月20日(土)10:00~
場 所 奥神鍋駐車場
先着7名
マフラーはノーマル
参加費 1,000円
申し込みは こちら から